兄は進級、弟は入園しました。
雨の入園式大変だったー。
弟は兄より成長遅くてやっと1人で家の中歩くかんじで外はまだほとんど抱っこ。楽だ。兄はこの時期もう走り回ってて大変だった。
今は慣らし保育、泣いてしがみつくけど2日目には楽しそうに動き回ってたそうで。兄は最初こそ全然平気で途中から行き渋りだったんだよなー
兄は年少クラスになり私服登園じゃなくなり、初日「可愛いのがいい!」と制服拒否。私服で行き、でも帰りは制服でとても可愛くて褒めまくり翌日からはちゃんと着れてる。担任の先生は持ち上がりで安心、クラスは2クラスになって1番好きなお友達はいなくなってしまった。加配の子だったから先生減って無理なのかな…あと園で1番好きな(私が)可愛がってくれてた先生もいなくなってしまった。早番の時どの先生よりも可愛い可愛い愛でてくれて息子も懐いて昨年度は私が仕事ないからあまり関わりなかったけど外掃除してると一目散に行って話しかけられ待ち。こんな喋れるようになったの?!と言ってくれてた。悲しいなぁ。息子が大好きな住宅展示場のお姉さんも仕事辞めちゃうし。なんかこの春息子の好きな人がたくさん離れていく。